清水駅前発電所について語り合おう!

15349
名前  性別:
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

火力発電所中止 バンザイ - 近隣住民 (男性)

2018/03/24 (Sat) 07:26:27

火力発電所中止になりましたね。
良かったです。

Re: 火力発電所中止 バンザイ - 静岡市民 (?)

2018/03/28 (Wed) 01:01:09

おめでとうございます。関係者のみなさんの努力の成果です。廃れ行く清水ですが、少しは寿命が伸びたといったところでしょうか。

Re: Re: 火力発電所中止 バンザイ - はる (?)

2018/04/01 (Sun) 12:51:40

発電所建設予定地であった所は清水に残された最後の貴重な開拓地です。
これからは県、静岡市、事業者がよい関係を構築し、市民が楽しめる街づくりを目指してほしいですね。あまり期間を設けずスピーディーに進めてほしいです。

清水港·美しい港標語コンクール - はる (男性)

2017/11/23 (Thu) 17:02:43

清水清港会は「きれいな川と海、美しい港を守る」標語コンクールの審査結果を発表しましたが、静岡市長賞はなんとJXTGエネルギーの社員!
皆さん、どう感じましたか?
何か意図があるのかと感じてしまうのですが。
社員が美しい港をとメッセージを発するのであれば、会社がやるべきことは明白ですよね。
JXTGさん、火力発電所建設の中止を早く決断して清水のきれいな町づくりに協力してください!

Re: 清水港·美しい港標語コンクール - 近隣住民 (男性)

2017/12/23 (Sat) 11:37:09

これは私もびっくりでした。
JXTGの社員がギャグで悪ふざけで出したら当選しました的に思ってしまいました💢。

静岡市長 テレビ静岡 - 駿河区民 (男性)

2017/08/07 (Mon) 22:42:40

本日テレビ静岡6時のニュースより
静岡市長の記者会見の報道がありました。
景観等の問題で、jx側に再考してほしいとの発言
うる覚えなので、間違っていたらすいません。
他のメディアが報道してるかザッピングしましたがありませんでした。

Re: 静岡市長 テレビ静岡 - クロちゃん (?)

2017/08/07 (Mon) 23:21:31

駿河区民様

下記にニュースの動画がアップされていましたよ!

[清水LNG火力発電所] 田辺静岡市長、発電所に"反対”('17/8/7)
http://youtu.be/0x_9u-NQDZ0

Re: Re: 静岡市長 テレビ静岡 - マンション住民 (?)

2017/08/08 (Tue) 01:06:21

私も先ほど、このニュース見ました。
感動しました。

Re: 静岡市長 テレビ静岡 - 駿河区民 (男性)

2017/08/08 (Tue) 06:24:11

クロちゃん様 ありがとうございます。この動画です。
市長の記者会見は時差がありますが、市のHPに動画がアップロードされると思います。全体的にどのような趣旨の発言をしていたか気になります。でわ失礼しました。

Re: Re: 静岡市長 テレビ静岡 - あきお (?)

2017/08/08 (Tue) 12:44:17

私もとても感動しました。
反対関連団体、市民などのみなさんの努力の賜物ですね。
でもまだまだ安心はできません。今後東燃がどう出るかが注目です。

Re: 静岡市長 テレビ静岡 - クロちゃん (?)

2017/08/08 (Tue) 23:38:04

本日のとびっきりの特集がさっきYOUTUBEにアップされたみたいです!

[清水LNG火力発電所] 田辺信宏静岡市長、発電所「反対」とっびきりしずおか('17/8/8)
https://youtu.be/TvP-LG-FXio

(管理者の承認待ち) -  (?)

2017/09/05 (Tue) 17:40:13

この投稿は管理者の承認待ちです

清水LNG発電所 を促進している方々がいるようです 他 - 中立人 (?)

2017/01/29 (Sun) 19:06:44

もう終わってしまいましたが
「東燃ガス火力発電所建設促進勉強会」なるものが
Oさん(チームフロンティア副代表、一歩クラブ代表)
という方が主催で開催していたようです。

右の写真がそのビラです。

場所は、袖師生涯学習交流館。
なんと東燃ゼネラル石油さん等を講師として招いたようで
さらに会の終了後にはお食事会もあったようです。

まず、発電所建設を促進する方々がいらっしゃることに驚きました。
そして、その会に当事者の東燃さんを講師として招待するというのは…
これは問題(違法)にはならないのでしょうか?
さらに、もしもそこに東燃さんが食事会に参加していたのではあれば…!?

Re: 清水LNG発電所 を促進している方々がいるようです 他 - 私は反対です。 (?)

2017/01/29 (Sun) 20:34:11

この主催してる人は、ホテルの経営者で工事が始まると東燃の社員がたくさん毎日泊まってくれるから推進したいのでしょう。
自分の利益だけのために推進されるとは、ホント迷惑な話です💢💢。

Re: 清水LNG発電所 を促進している方々がいるようです 他 - 中立人 (男性)

2017/01/30 (Mon) 23:26:11

一部画像の表示に問題がありましたので
改めて掲載いたしました。

私は反対です。様

ホテルの経営者ですか・・・どこのホテルかご存知ですか?
東燃さんの敷地から近いホテルになるのでしょうか?

Re: Re: 清水LNG発電所 を促進している方々がいるようです 他 - 私は反対です。 (?)

2017/01/31 (Tue) 22:55:14

清水駅前ではありませんが、東燃の敷地の近くですよ。
ここでは、名前は書きませんが、私も知らなかったですが、主催者の名前を検索すれば出てきました。
成程、そういう事かと思いました。
しかし、自分の利益が大事なのはわかりますが、出来れば清水区民の皆の事も考えて欲しいなと個人的には思います💢💢。
それを利用する東燃も東燃ですよね。
腹たちますが、東燃は頭良いですね。

Re: 清水LNG発電所 を促進している方々がいるようです 他 - 反対だよ、そりゃ (?)

2017/07/28 (Fri) 14:18:44

このOさんって「S河湾海を守る会」の事務局長???
なんだこの矛盾。
7月上旬には、総会までやって大物政治家呼んで。
くさいにおいがプンプン。
すごいね、ここまで己の利益追求できるなんて。

Re: Re: Re: 清水LNG発電所 を促進している方々がいるようです 他 - あきお (?)

2017/07/29 (Sat) 13:16:51

ぜひホテル名を教えてください‼️

Re: Re: Re: Re: 清水LNG発電所 を促進している方々がいるようです 他 - 清水区民 (?)

2017/08/01 (Tue) 15:23:32

ベイホテル入舟館と聞きました。有名な話みたいです。

Re: Re: Re: Re: Re: 清水LNG発電所 を促進している方々がいるようです 他 - あきお (?)

2017/08/02 (Wed) 12:50:27

清水区民さん、ありがとうございます❗
やはりそうでしたか。残念なホテルですね。いづれ後悔することでしょうね。

Re: Re: Re: Re: Re: Re: 清水LNG発電所 を促進している方々がいるようです 他 - 清水区民 (?)

2017/08/03 (Thu) 15:59:00

後悔するんですかね??
我々は火力発電所大反対ですが、このOさんは、東燃の社員呼んで勉強会や食事会をやってる位だから火力発電所ができる事でかなりの恩恵があるので、後悔どころか万々歳なんじゃないですか??

個人的な利益のために大多数の住民を犠牲にする考え方はやめて欲しいです。

Re: 清水LNG発電所 を促進している方々がいるようです 他 - クロちゃん (?)

2017/08/06 (Sun) 15:51:03

ホテルの場所を調べてみたのですが、なんと東燃さんの敷地のすぐ隣じゃないですか!?

LNG発電所の建設が開始されると建設現場の方々が増えると思いますが、彼らにたくさん宿泊してもらうと儲かって嬉しいから実は推進運動をしているとか…?そうだとしたら周辺住民にとっては非常に迷惑な話ですね。

Re: Re: 清水LNG発電所 を促進している方々がいるようです 他 - 清水区民 (?)

2017/08/06 (Sun) 21:59:30

私はこのホテルの人は東燃と工場始まったら、工場関連の人間を全てこのホテルに泊まらせるから近隣の人をうまく説得して推進してくれと話がまとまってると思ってます。
そうでもないとさすがにこんなに近くに火力発電所が出来て喜ぶはずはないですよね。
本当に関係ないのに近くに住んでる我々は今後、何十年とリスクを抱えて住まないといけないしつねに不安と隣り合わせ、本気で勘弁して欲しいです。
しかしこのホテルの人の口車に乗って一緒に東燃と宴会とかしてる人も呆れてものも言えないです。

Re: Re: Re: 清水LNG発電所 を促進している方々がいるようです 他 - あきお (?)

2017/08/07 (Mon) 10:09:16

工事人の宿泊なんて一時だし、その後はそんなに宿泊客は見込めないのに愚かな選択ですね?
それよりスタジアムや観光施設、国際会議場、大型展示場を建設したほうが、長い目で見ればメリットがあるのに。

Re: Re: Re: 清水LNG発電所 を促進している方々がいるようです 他 - あきお (?)

2017/08/07 (Mon) 15:37:14

工事人の宿泊なんて一時だし、その後はそんなに宿泊客は見込めないのに馬鹿な選択ですね。
それよりスタジアム、国際会議場、観光施設などを建設したりする方が将来的に客が見込めると思うのですが。清水駅周辺は賑やかになるし、そのあたりをホテル、周辺商店街、住民は認識してもらいたいです。

Re: Re: Re: Re: 清水LNG発電所 を促進している方々がいるようです 他 - 清水区民 (?)

2017/08/08 (Tue) 23:20:56

川勝知事に続き田辺市長も反対表明しましたね。

東燃(JX)さんの説明会に参加した感想 - 清水に住む者 (?)

2017/07/09 (Sun) 20:12:52

先日、東燃さん(今はJXというのでしたっけ?)の説明会に参加しましたが、全く心配がなくなりません。逆に不安が強くなりました。

というのも、何人かの住民が、爆発したらどうするのですか?とか、煙は大丈夫なのですか?などの質問に対して一応回答はしているようなのですが、なんというか、質問の趣旨に対して真正面から回答してないようでした。まるで都合の悪い質問から逃げていたように思えます。もしかして事業者の社員も安全とは言い切れないと本当は思っているのではないかと疑ってしまいました。

近隣のマンションの方が再三求めている大気の測定器も設置を断っているみたいですし、なんか怪しいと思いました。本当に大丈夫なら堂々と設置して基準内であることをアピールすればいいのに・・・逆に怪しいと思っちゃいました。

Re: 東燃(JX)さんの説明会に参加した感想 - マンション住民 (男性)

2017/07/23 (Sun) 18:53:39

私は建設予地目の前のマンション住民です。
今日、私のマンションの自治会主催の東燃の説明会があるので、仕事を休んで出席しました。しかし結論、東燃は来ませんでした。
大和町自治会以外の人がいるかもしれないという理由のみで、東燃は説明会を断ってきたようです。当日である本日の朝に説明会は実施しないと大和町自治会長宛てに手紙で届いたらしいです。
私は仕事を休んで損したという感じです。
住民への説明を何だと思ってるのでしょうか??
許せません。説明責任とかないんですかね??
当日の朝に中止の連絡て普通に考えておかしいと思います。

Re: 東燃(JX)さんの説明会に参加した感想 - 大和町自治会のものです (?)

2017/07/23 (Sun) 21:45:30

大和町の者です。JXTGさんが急遽出席をキャンセルされたということで説明を聞くことができませんでした。その自治会以外のものが一人でも出席するなら説明会を行わない、という主張らしいのですが意味分かりません。

Re: Re: 東燃(JX)さんの説明会に参加した感想 - 清水夫人 (?)

2017/07/27 (Thu) 22:35:30

え~、旧東燃さん説明会をボイコットしちゃったんですか?
信じられません!
みんな忙しいんだから、所属している自治会の説明会しか参加できないなんて言っていたら、何の説明も聞けないまま建設開始になっちゃいますよ!
それが旧東燃さんの目論見か。酷すぎる~!

どうなのでしょうか・・・ - 清水の将来 (男性)

2017/07/25 (Tue) 17:56:25

超高齢化の清水区の将来が安心できれば観光立国に伴う清水市でよいと思います。
高齢者の介護、子供の教育、生活保護者の救済、清水区は特に待ったなしだと聞いています。
県知事の話も夢の話にならないよう希望しています。

富士山みたいなら富士市や富士宮がもっとクローズアップされてもいいと思います。観光都市清水はあまりお勧めではありません、人気のある街なら、すでにあるていど観光地です。
戦前から清水港周辺はこんな感じです。
クインエリザベス号などの豪華客船は以前から停泊していますが街づくりには関係ありません。無理があります、誰も船から出てきません。
補給地なのですから・・
もっと現実的な説得力ある話が聞きたいです。

FB(フェイスブック)ページ - さんとす (男性)  URL

2017/06/07 (Wed) 15:31:19

FacebookにLNG発電所について詳しく取り扱っているページを見つけました!ご紹介いたします。

- 清水にLng(液化天然ガス)火力発電所を作るってよ -
https://www.facebook.com/choyabaLNG/

(ページ紹介文)
出力110万kwという巨大な火力発電所を清水駅から500mの石油コンビナートの真ん中に建設しようという大変危険な計画が進められています。

デモ - ぱる (?)

2017/05/26 (Fri) 22:26:42

管理人様
5月28日の日曜日に建設反対のデモを実施するのですか?
できれば参加したいのですが。

東燃埋め立て地 - 江尻住人 (男性)

2017/05/14 (Sun) 12:48:55

記憶で書かせて頂きます。間違っていたら申し訳ありません。

下の「折り戸湾」、清水区民3さんが東燃の土地権利をおっしゃってますが、その通りと思います。が、東燃は戦争時、国策企業として清水工場を開業していますが、その為の埋め立て土は・・秋葉山並びの南光山を削り埋め立てたと聞いています。
秋葉山下、タクトン店前に「南光山」バス停車場というなごりが残ってます。

この国策企業の為に埋め立て土の提供、用地の提供は旧清水市が行っていると思うのですが、こういった歴史的な東燃工場について、市長、自民議員達が何一つ政治家として物言わない現状に強い不満があります。

静岡市、静岡県は景観、観光にもっと目を向けるべきです。
東燃の言うように公害値が少ないのであれば、煙突の高さは10メートルで充分なはず。そう思います。

反対運動は? - ぱる (?)

2017/05/04 (Thu) 09:11:18

清水区内であまり反対運動が広がっていないのが気になります
このままだと順調に発電所の建設が始まってしまうのが悔しいです。
市長は中立の立場でいると言っていますが、最終的には建設を認めてしまうだろう。残念です。
なぜ今、清水に発電所なんだろう。駅前に建設するのは東静岡、駿府公園に建設するのと同じだよ。
市長はどこまで清水を苦しめたら気が済むんだろう。
もっともっと反対運動を活性化させて、反対を中止するよう頑張りましょう。
署名だけでダメですよ。もっと清水区民に建設の危険性、環境悪化、景観悪化をアピールして反対ムードを高めないといけないと思います。
私も協力しますので、どうか宜しくお願いします。


Re: 反対運動は? - 江尻住人 (男性)

2017/05/13 (Sat) 12:49:25

今の市長、市議会議員は全く市民生活に目が向いていないと判断します。今回の問題は政治判断すべきなのに何一つ伝わって来ない。おかしい。
前市議会議長が急遽立候補を取りやめた3月の市議選あたりから空気は更に重くなっているように感じます。
公害都市だった四日市市でさへ駅前に煙突はないです。が、この戦前の良港の町へ、観光に行こうという話は聞きません。
清水は日本の中央の大切な拠点なのに政治家が存在しないのが残念です。
然しながら未だ最終決定したわけではないので、私も踏ん張ります。

日本平から - Mory (男性)

2017/05/03 (Wed) 22:45:57

先日、小野弁護士の講演を聞きました。
清水の財産は、ものすごい観光資源があることと言っていました。
それは、清水からみえる美しい富士山と駿河湾、三保の松原などと、
清水に生まれ育った私は、富士山が見える景色など当然なことで、あまり深くは考えていませんでした。
小野弁護士から、富士山を日常的に見ることができない人は、この美しい富士山を見るとものすごく感動する、そこに邪魔をする火力発電所の建物と煙突は、そんな財産にキズをつけるものだと、、
そんな話しを聞いたので、ゴールデンウィークのきょう日本平までドライブをしてみた、
山頂の駐車場は他県ナンバーの車であふれ、展望台から見えるけしきは、雲に浮かぶ美しい富士山と、清水の港とまちなみ、三保半島の向こうには伊豆も見えるし、沼津や富士のまちも、あらためて見ると確かにこんなに素晴らしい景色はなかなかないと思う。
そして、そんな景色のまん中に火発の巨大煙突はありえないと思いました。
みんなの財産である、このすばらしい景観を守るためにも、火力発電所は絶対に作ってはダメだと思いました。

火力発電所が出来上がったその後(イメージ) - 江尻住人 (男性)

2017/04/29 (Sat) 10:53:50


立ち入り禁止地区は増えると思う。

市民と海との接点はますますなくなるはず。

興津川沿線地区は特に排ガスの影響を受けるでしょう。

私の子供等は清水を見限る。私も移住を決断する。

市長、自民党市議団は、経済優先の東京一極優先の先鋒となって清水の素晴らしさを犠牲にするつもりでしょう。
静清合併の失敗と併せ、旧清水は消えゆくのでしょうか?

折戸湾 - 清水区民 (?)

2017/02/22 (Wed) 12:37:57

折戸湾をリゾートにする計画があるそうですね。発電所と共存するつもりなのでしょうか?煙突ビューのリゾートで人は来るのでしょうか?

Re: 折戸湾 - 清水区民2 (男性)

2017/02/22 (Wed) 23:34:08

最近の清水駅周辺の活性化プランには本当にワクワクさせられますね! 国交省認定クルーズ船拠点に選定された清水港、港に新設予定のアクアリウム(水族館)、駅から市場までの人の流れを良くする為に新設したペデストリアンデッキ、清水駅直結の区役所新設(移転)とその周辺にレストラン等民間企業への誘致、新しい桜ヶ丘病院の新清水駅付近への新設(移転)、そして、今回の折戸湾リゾートプラン。とても魅力的で人がにぎわいそうですよね。ただ、この発電所建設だけは唯一この賑わい創出や駅に人を集めようという市の流れに逆行してますよね…多少逆行しているだけならまだしも、発電所あれば怖いし、煙突の景観なら富士山台無しで本来多額の税金投入して集まるハズだった人々も…市による人口流出への歯止めの努力も発電所たった一つで水の泡となりかねないですね。東燃社もいい加減空気読んで、中止と言い出しませんかね?富士山を目の前に 使っていないサビだらけのタンクを何十年も放置し続けるような会社ですから東燃社に利益をもたらさない清水の街の「景観」のことなんて彼らにとってはどうせ大切ではないんでしょうけど…とにかく清水区民としてはこの発電所計画はようやく清水が活気を取り戻しかかってきたところに一気に水をさす実に迷惑な話です。

Re: Re: 折戸湾 - 匿名 (?)

2017/02/23 (Thu) 23:10:56

清水駅東口の発電所の煙突は、観光で清水に富士山を見にきた人達(特に海外の方々)に対して失礼だと思います。

Re: 折戸湾 - 清水の将来が心配。 (?)

2017/03/16 (Thu) 16:18:47

折戸のリゾート地再開発たのしみで、ワクワクしますね。
ヨットを持ってるお金持ちの社長さんやリタイヤした人がマンション買ってくれるかも。
リゾート地になっちゃうかも??

でも、市民や区民のための健康促進施設は絶対やめてね、税金の無駄遣いになるのは目に見えてる。
マリンレジャー利用者から適正なお金を取って一般企業が運営してね。

清水駅前は土地の持ち主の東燃や倉庫会社が土地を貸してくれるか売ってくれないと再開発は基本的に無理っぽいですね。
それなりに利益を出しそうな事業や利益を出してる事業を何の見返りもなくやめてくださいは企業も困ってしまいますねきっと。

頭の良い政治家が代替案を出して、東燃を説得してくれればいいのですが、よろしくお願いします。

でも、東燃の土地を売ってもらっても「豊洲」みたいになりそうなので再開発は難しそうですね・・・


Re: 折戸湾 - 清水区民3 (男性)

2017/04/28 (Fri) 12:57:11



確かに企業の論理では折角持っている土地を有効活用する、との考え方はその通りでしょうね。又、権利もあるでしょう。
しかし、土地というものは社会からの借り物だと思うんです。
特に、海を埋め立てた土地では尚更でしょう。
市民の居住地域に近い場所に危険で非健康的な営利設備を設けるのって社会貢献を目指すべき企業がすることではないですね。
清水港本来の景観(駿河湾と合わせ美港の筈です)を生かした、リゾート地、観光地、サッカー場など人の集まるエリアを増やす様な活用をして欲しい。雇用など経済効果も生まれるでしょう。

掲示板を新設しました! - 管理人 (?)

2016/09/18 (Sun) 16:19:25

清水駅前のLNG発電所建設について、皆様の不安・心配の点について是非意見をざっくばらんにお聞かせ下さい!

情報共有も目的としてますので、LNG発電所関連で新しい情報等入手した方等も是非投稿をお願いしますネ!

火力発電所建設反対 - 匿名 (男性)

2016/09/19 (Mon) 12:11:22

昨今、静岡には大地震が来るといろんなメディアで報道されてますが、何故、このタイミングで新たに火力発電所の建設をしようとするのでしょう。何か起こってからでは遅いのでこのまま企業の利益のためだけに多数の一般市民が被害を受けてしまうのは阻止したいですね。

Re: 掲示板を新設しました! - 清水みなと 富士山を愛する人 (?)

2017/02/23 (Thu) 18:43:21

富士山 港町 このような風景は全国何処の地を旅してもみることはできません 誰がこの風景を壊そうとしているのですか 清水区みなさん旧清水市を大事にしましょう

無題 - 清水みなと 富士山を愛する人 (?)

2017/02/23 (Thu) 18:31:28

全国どこを旅しても見られない風景を壊さない様にしたいものです 

管理人からのお願い - 管理人 (?)

2017/02/07 (Tue) 23:56:26

いつも本掲示板をご利用いただきありがとうございます。

ここ最近見ている者を不快にさせるマナー違反の投稿が多いと感じていますので注意喚起させていただきます。

私はこれまで管理人としてあまり前面に出てきませんでしたが、これは比較的これまで投稿者の方がマナーを守り投稿してくださってきたおかげでした(スパム投稿、違法投稿等は削除等により日頃から対応はしています)。

しかし最近、人を不快にさせたり、相手を蔑むような投稿が続いてきたように思えます。たとえば「あなた方の主張には[失笑]しか出てきません」「東燃の[まわし者]みたいなコメントばかりですね」「このサイトが[愚劣]であることを…」などです。

投稿をする前に今一度ご自身の投稿内容をご確認願います。特に誰かの投稿に反論する場合は、反論であったとしてもその相手に対して敬意を払うことだけは忘れないでください。そしてその敬意が伝わるような言葉使いをしましょう。この掲示板に集まっている人は皆同列です。仮に誤った投稿をした人間がいたとしてもそれを指摘する人はその人より立場が上であるわけではありませんので、上から目線であったりましてや人を見下したような言い方は適切ではありません。このような投稿は冷静な人に対してでさえも感情的にさせてしまい掲示板の炎上につながってしまうかもしれません。(このような投稿は「削除」により対応いたします)

ご存知かと思いますが、清水LNG発電所については、様々な意見があります。本掲示板の投稿はほとんどが反対の意見ですが中立や賛成意見の投稿を禁止しているわけではありません。清水LNG発電所に関する掲示板は現状他に見受けられないようですのでインターネット上においてはここは意外にも貴重な場かもしれません。この掲示板にて建設的な情報交換が行われることを切に願います。

Re: 管理人からのお願い - 誰を信じていいのか分からない近隣住民 (?)

2017/02/08 (Wed) 15:21:02

管理人さんの言う通りですね!
穏やかに、冷静に、建設的な議論をしたいです!!

無題 - 折戸民 (男性)

2016/12/24 (Sat) 12:04:17

駅前に火力発電所なんて信じられない。
そんな所は全国的にもないですよね。
今でさえ駅前に燃料タンクがでーんとあって景観悪いし、
清水のイメージダウン❗
市長は駅から日の出地区にかけて活気あるまちづくりをと、
語っていましたよね。
本当に市長には絶望しました。いっそのこと県知事に市長を兼任して欲しい。
火力発電所よりもサッカースタジアム建設でしょう。
そうすれば明るくなって活気も出てきますよ。

無題 三保住民 (男性)

2016/10/16 (Sun) 08:49:31

昨日、目当ての関連本を探しに県立図書館へ行ってきました。
ふと、液化天然ガスの事故の本がないか検索したら、
LNGの恐怖 という本がありました。

私借りても読む時間がないので、今月いっぱいまで、誰か読んでみなさんに知らせることしてもらいたいです。
清水図書館で探したことあるのですが、なかったのです。

本「LNGの恐怖」 - 建設反対自由人 (男性)

2016/11/30 (Wed) 17:30:46

 この本は、35年前に発行された、LNGの危険性を伝える唯一の本です。
 天然ガスを超低温で液化したものですが、天然ガスとは全く異なる性質のものです。
 LNG自体が生き物の命を、即、奪い、鋼鉄を瓦のようにもろくし、それが船なら船体が真っ二つに割れます。
 漏れただけで止めることが出来ない悲惨な結果を導き出します。
 その特性は昔から変わっていませんが、その扱い量は格段に増えていて、当時の事故例よりも何倍もの、原発事故を上回る災害が起こり得ることを言っています。
 現代人はその特性、怖さを認識していません。
「凍れる炎」という副題がついています。
 ぜひ読んでみて下さい。
 お貸ししてもいいですよ。

怖い - 近隣住民 (?)

2016/11/22 (Tue) 08:12:27

今朝福島でまた地震が起きましたね。

テレビで津波警報を見て
3.11の時の感情を思い出しました。

怖い。本当に怖いです。
東燃さん、マジで建設を中止して下さいm(_ _)m
まだ間に合います。

いま娘は0歳です。今後、幼稚園、小学校に通わせることになりますが、本当に心配です。

清水駅東口は石油コンビナート地区です。既に十分危険なのです。どうかこれ以上危険にしないで下さい。

どうかご英断を、よろしくお願いします。

Re: 怖い - 駅前発電所反対ママ (?)

2016/11/22 (Tue) 21:41:50

私も今朝の地震のニュースを見ながら東日本大震災のことを思い出してました。
あれからまだ5年しか経ってないのに、熊本地震もあったのに、今朝の地震もあったのに、それでも発電所を清水に作ろうなんて…理解に苦しみます。
危険な所に危険なモノを作ってどうするのでしょう。
本当に建設を中止してほしいです。

無題 - 清水の将来が心配?(2) (男性)

2016/10/29 (Sat) 17:14:08

清水の将来が心配?さん

静岡をあんまり愛していないようだけど、特に清水は他所から見れば、良い所が一杯あるんだけどね。
三保の松原、日本平、久能山東照宮、これはどこの人が見ても素晴らしいと思うだろう。
最近、日本平が、日本夜景遺産に指定されたよ。
先日、夜、行ったら伊豆の灯があまりに近くに見えて驚いた。
夏は、富士山の登山者の明かりが良く見えるそうです。
こんなに観光資源のある所はそんなには無いと思う。
やはり、郷土にあるものは、自信をもって自慢し案内した方が、相手も喜ぶし、こちらも嬉しくなる。
ただ、それがわからずに我々は粗末にしてつぶしてきた経緯が情けないと思う。
昔、三保に天柱閣とかいう施設があり、海水浴場も隣接して素晴らしい景観と自然を満喫できる所だったが、産業の波に追いやられた。
三保を去るとき、その主は、目前の利益にのみ目がくらみ、大切なものを壊すことの愚かさを言ったという話を思いだす。
もう40年以上も前に、三保の真崎で泳いだら、水中が白っぽく自分の手が遠くに見えて他には何も見えなかった。
それきり、三保で泳ぐ気にならなかった。
その後、久しぶりに三保真崎に行ったら、若いカップルが浮き輪につかまって泳いでいたが、海岸も海もごみだらけで二人に謝りたい気になった。
あの二人は、絶対に2度と来ないだろうと思った。
三保は工業地帯となり繫栄し、今衰退している。
これがすべてが観光地として、成立していたら、それは永久に続くのではないかと思う。
それは決して、人の命を奪うことはなく、空気を汚すこともない。
LNG火力発電所建設に将来を期待すること自体が、根本的に間違っていると思わないかい?

観光都市・清水そうなれば理想的ですね - 静岡市の将来が心配です (?)

2016/10/30 (Sun) 22:35:01

清水市は平成 15 年に旧静岡市と旧清水市が合併して 70 万人都市として 新たに誕生し、平成 17 年(2005 年)には指定都市となりました。
その 後、平成 18 年に旧蒲原町、平成 20 年に旧由比町と合併しましたが、人口 は平成2年(1990 年)をピークに減少し続けています。
今後も減少傾向にあり、平成 32 年(2020 年)には、約 68 万人にな ると推計されています

老年人口(65 歳以上)は、平成 17 年(2005 年)は 152,939 人で総人口の 21.1%でしたが、
今後も増加傾向で推移し、平成 32 年 (2020 年)には 221,400 人と総人口の 32.5%になると推計され、ま すます少子高齢化が進んでいくことが推測されます。

ざっくり言って、3人で1人の老人を若者が養っていかなければなりません。
選挙などで若者が拒否すれば、年金も減額になるかもしれません。
退職しても働かなくては孫におもちゃも買ってあげられなくなりそうです。
病気でもしたら生活保護に・・。財政難になってしまった静岡市では申請を受け付けてくれないかもしれません。
将来に希望のない静岡市の子供たち、働くところがなくなり、東京など明るい希望の都市に益々流失していきます。

温泉街でもない限り、静かな歴史的建造物や、景色や夜景のすばらしさでの観光は文化的には素晴らしいのですが、財政的にはどうなのでしょうか??
県や市が補助をしなければ成立しないのであれば、子育てや介護に利用できる税金で負の遺産を守り続けなければいけない事になります。
インバウンドでにぎわった富士山空港でも7年連続の赤字で、2015年度収支によると、減価償却費など企業会計の考え方を取り入れて計算した場合の経常損益は16億9300万円の赤字だったそうです。

日本平の今は、日本平ホテルを建て替え、日本平パークウェイも無料になったのににパッとしません。
正月には赤富士がみられると景色は文句の付けどころがありませんが・・・
国宝・久能山東照宮の周りもどんどん寂しくなってきています、いちご狩りの規模も半分とまでは言いませんがさみしい限りです。

・・・・あれ、何の話でしたっけ。

とにかく、清水区いやいや、静岡市の将来が心配です。

LNGタンク - 半径1キロ以内の住民2 (男性)

2016/10/04 (Tue) 23:09:03

発電所建設が、仮に中止となってもLNGタンクは残るのですよね。
震災以降の安全基準に照らした、将来的に残るタンクの安全性の方が気になります。

私は、そのタンクの安全性が確認できれば(法的に担保されれば)、発電所建設については、消極的ですが、基本的にはやむを得ないと思っています。他の方が書かれた「地産地消」という考え方が自分の考えに近い感じがします。我々が将来にわたって電気を使う以上、この国の中のどこかで発電はしなければならず、原発は絶望的だとなれば、老朽化した火力発電設備を廻しつづけるより、新しい火力発電設備に変えたほうが将来のためになることは明らかだと考えます。

「こんなに市街地の近くに」という意見が多いようですが、ではどれくらい離れていれば良いのでしょうか。すでに巨大な火の玉になりうるLNGタンクは至近距離に20年にわたって存在して続けているのです。その中の天然ガスを「静岡ガス」として便利に利用している人も多数です。そして何よりそこに火力発電所ができてもできなくても、それは残り続けるのです。いままでタンクの危険性には声が挙がらなかったのに、なぜ今火力発電所建設にだけ反対の声が上がるのか違和感を感じます。

もっとタンクの安全性の検証、場合によってはタンク撤去に方向を収斂しないと、なにが目的の運動なのかわからなくなってしまうのではないでしょうか。

※ 8.18のハートピアでの集会に参加しました。後ろの方だったので完全に聞き取れない部分もありましたが、東燃は次回の同様な会合への参加に同意はしていなかったと思います。私の家のポストに入っていたチラシには、「東燃が次回会合への参加の約束を反古にした」的な表現があるかと思いますが、私はそれは正しくないと思います。司会の方の、あのようなあからさまに誘導的な同意への催促に、頭の良い東燃関係者が同意するはずはありません。
それも含め、ただ黙っているしかないような状況を作り上げるあんな運営の仕方は、東燃関係者にとっては楽だったのだろうと感じました。一部の方のガス抜きは、ある程度はできたのかもしれませんが、東燃を追い詰めるなどという状況には程遠かったのではないか、東燃にアリバイを与えただけではないかという印象でした。これもチラシとは違う意見です。

Re: LNGタンク - loveshimizu (?)

2016/10/05 (Wed) 22:51:00

LNG基地の安全性も心配ですよね。

この基地が建設される時にも反対運動があったと聞いていますが、声が届かなかった人も多かったのかもしれません。実際に基地はできてしまっていますし。

幸運にも今までLNG基地が事故を起こさなかったため、私たちは現在まで命を繋いでこられましたが、LNG地が今後も事故を起こさないとは言い切れません。それだけでも恐怖なのにLNG火力発電所が稼働することになれば、LNGに手が加わる訳ですから爆発の危険も増してしまいます。

加えて、発電所は大気にも大きな影響を与えます。この発電所だけで静岡市のゴミ処理場17基と同じくらいの二酸化炭素を排出するそうです。喘息の原因にもなる窒素酸化物も問題で、場所と風向きによっては環境基準値を超えるのではないかと指摘している専門家もいます。

爆発の恐怖も大気汚染も、自分たちが使う電気のためと思えば我慢できるという人もいるかもしれませんが、先程も書いたのですが、東燃で作られた電気は首都圏の企業に売電される予定で、静岡の電力事情に与える影響は少ないようです。

東燃は売電で収益を得られるでしょうし、首都圏の企業は東燃から安く電気を買うことができるでしょう。でも、発電所の周辺住民は日々爆発事故に怯えながら汚い空気を吸わさせれ続けるだけです。国が主導の原発と違い、発電所ができるからといってこの地域への「ばら撒き」もないでしょう。

このように利益を得る人と不利益を被る人が露骨に分かれている場合、不利益を被る側に事業への賛同を求めるのは非常に難しいと思うのですが・・・

私自身は発電所建設に反対ですが、賛成派や中立派の方の意見ももっと聞いてみたいと思いますので、また考えをお聞かせください。

Re: LNGタンク - 半径1キロ以内の住民2 (男性)

2016/10/10 (Mon) 14:53:17

loveshimizu様

別スレの話題からで恐縮ですが、「電力の地産地消」に関するお考え、何か間違っていませんか?

>>首都圏の企業は東燃から安く電気を買うことができるでしょう。
>>でも、発電所の周辺住民は日々爆発事故に怯えながら汚い空気を吸わさせられ続けるだけです。

この瞬間に清水で消費されている電気に色はついていないのでどこから来た電気かはわかりません。でも原発が停止している現状から考えれば、あなたがおっしゃる、周辺住民の方々が「日々爆発事故に怯えながら汚い空気を吸わさせられ続けている」他県の発電所から送電されている可能性が高いのです。そこの住民の方々に対しては何のお考えも及ばないのですか?

>>このように利益を得る人と不利益を被る人が露骨に分かれている場合、
>>不利益を被る側に事業への賛同を求めるのは非常に難しいと思うのですが

火発建設によってこれまで平穏に暮らしていた何の罪もない清水の住民だけが突然不利益を被り、それによって強欲な「首都圏企業」と腹黒い悪徳東燃だけが不当で膨大な利益を得る、という単純な構図だけでお考えなのでしょうか。もしそうであればその浅薄さがこの反対運動が盛り上がらない原因の一つなのかと、ひとつ回路が繋がる感じがしています。


私は消極的な建設容認派です。東燃・静ガス関係者ではありませんし、今後の発電所建設工事に何等かでも関わりのある業者、関係者でもありません。ただ、この国のエネルギー事情を考えれば、この地に発電所が作られることもやむを得ないと思っています。もちろん、半径1キロに住んでいるのですから、爆発は今も大変大きな懸念ですし、排気における窒素酸化物、硫黄酸化物にも十分な注意が必要だと思っています。
でも「反対派」の方々の意見を拝見する限り、爆発危険の元凶であるタンクについてこの先どうするかの言及はありません。上物の発電所の危険が防止できれば、タンクの危険性もなくなるかのような表現になっているかと思います。反対派のパンフレットに載せられているLNG爆発のおぞましく、絶望的な危険は、なにも今後の発電所建設により生み出されるものではなく、現存するタンクによって既に今ある危険なのです。その根本の危険に対する取り組みが見えない見当違いな、あるいはご都合主義的な主張に、「公け」の概念と子孫に残る電力への準備対応を優先させる気持ちにはなれません。何にしても、ノーリスクはあり得ないのです。

 前にも記しましたが、東燃は一流企業で頭のいい人たちの集まりです。もうこのままいけばすんなり建設できると、ある意味、なめてかかってきていると感じています。前回書き込みに記したような、反対派の方々のチラシの中に散見された「虚偽」に現れる焦りや、あるいは8.18の説明会で、東燃社員が清水に居を構えていなことに対する根拠のない誹謗にあの日一番の声があがったような薄っぺらい空気感等があれば、もう見透かされてしまっていると感じます。
ただ、私は建設容認派ですが、東京の大企業になめられていることについては、そこは理屈ではなく、悔しい。だから、どうせやるならもう少しちゃんと反対してほしいと思っています。

Re: LNGタンク - loveshimizu (?)

2016/10/14 (Fri) 01:56:55

半径1キロ以内の住民様

はじめに・・・
私は発電所計画に反対で、署名などには協力しておりますが、どちらの反対団体にも属しておりませんし、8.18のハートピアでの集会にも参加しておりません。発電所建設に恐怖を感じ、情報収集をする中でこの掲示板に辿り着きました。
自分は半径1キロ以内の住民様のご指摘のとおり考えの至らない、浅薄な人間で間違いございませんが、反対団体に所属している方々はもっと色々勉強されていらっしゃると思うので、自分の稚拙な書き込みを読んで反対団体の評価をされることがないようお願い申し上げます。


>>周辺住民の方々が「日々爆発事故に怯えながら汚い空気を吸わさせられ続けている」他県の発電所から送電されている可能性が高いのです。そこの住民の方々に対しては何のお考えも及ばないのですか?

清水のように人口密集地に発電所を建てた前例はなくとも、(「世界初」かは分かりません。縁があって世界数十カ国の数百都市を訪れましたが、駅、或はバスターミナルを出たらそこは発電所だったという経験は一度もないので、特異な計画であることは間違いないだろうと感じております。データも根拠もありませんが・・・)発電所周辺に今も少なからずの人が暮らしていることに心を痛めております。

ただ、静岡に発電所がないことがそのような不幸を生み出しているとは思いません。

電力の地産地消というお話があったので、東燃の電気は首都圏の企業に売電される予定だとお伝えしましたが、私自身は電力の地産地消という考えに賛成ではありません。

人口の多い場所はそれだけ電力も必要となりますが、より人口の多い場所により大きな発電所を設けることは難しいと思うからです。各都道府県に発電所は必要なのでしょうか?

北海道電力が静岡にも売電を始めると聞きました。人口減少や電力自由化で競争が激しくなるため、販売地域を広げるようです。北海道電力のように売電先を求めているところから電気を買っても問題ないのではないでしょうか。

また、新たに発電所を建設するにしても電力の地産地消に拘らず、建設地には出来るだけ民家のない場所を選んでほしいです。カリフォルニアの法律で定められているように1マイルに人口10人以下の土地にしか発電所を建設できないということになれば、事業者もそのわずか数人に代替地を準備することもできるだろうにと思います。(またまた理想論・・・笑ってやってください!!)

>>火発建設によってこれまで平穏に暮らしていた何の罪もない清水の住民だけが突然不利益を被り、それによって強欲な「首都圏企業」と腹黒い悪徳東燃だけが不当で膨大な利益を得る、という単純な構図だけでお考えなのでしょうか。

ご指摘の通り、浅薄な考えしかないもので、博識な半径1キロ以内の住民様にご教示頂きたく存じます。

火発建設のメリット
*東燃からの固定資産税で静岡市の税収アップ
*新規雇用約30名
*発電所建設の下請け、孫請けは地元企業??
*建設中は労働者で駅前の居酒屋が賑わう??
*東燃の発電所建設=静岡の電力供給安定だと信じる人は安心できる??
 信じる者は救われる???

火発建設のデメリット
*排ガスによる大気汚染と健康被害・・・①
*災害や事故による爆発の危険性
*発電所ができることによる周辺地域の魅力低下と不動産取引の鈍化??
*三保の松原の世界遺産剥奪??
*観光産業の低迷などによる負の経済効果??
*発電所を避けての人口流出??
*東燃が電力事業で勝ち組になれるとは限らない??
 電力事業から撤退しても煙突は残る??・・・②

お恥ずかしいのですが、この程度の考えでおりました。

元々発電所建設が決定したら引っ越すつもりでおりましたが、もう一度発電所について多角度から検証してから最後の決断をしたいと思いますので、建設容認派である半径1キロ以内の住民様のご意見を伺えると有り難いです。

①、②については補足と申しますか、心配な点をもう少し詳しく書かせて頂くので、半径1キロ以内の住民様の見解をお聞かせください。

① 排ガスによる大気汚染と健康被害

 半径1キロ以内の住民様は発電所はできなくともLNGタンクは残ると繰り返し発言されていますが、タンクだけの場合と発電所が出来た場合、一番大きく異なるのは大気の問題だと思います。爆発の心配については事故や震災さえ起きなければ・・・と目を瞑ることもできるかもしれませんが、大気汚染は24時間365日の問題です。
 建設予定の発電所のように大量の排ガスを排出する煙突がある地域には喘息患者が多くいるそうですが、煙突と喘息の因果関係を証明することは極めて難しく、基本的に被害者の泣き寝入りになるようです。
 電気の恩恵を受けるには健康を犠牲にしなければならないのでしょうか。

② 東燃が電力事業で勝ち組になれるとは限らない??
  電力事業から撤退しても煙突は残る??

 原発問題から安定した電力供給を不安視する人がいる一方、電力の供給過多を心配する声も上がっています。どちらの意見が正しいのか無知な自分には正直判断がつかないのですが、これから人口がどんどん減少していくのに多くの火発建設が計画されていることが不思議ではあります。効率の悪い発電所を順次閉鎖するにしてもです。

 東燃の発電所が稼働する頃には団塊の世代の人たちは70代になります。そして稼働から10年が経つ頃には一番のボリュームゾーンであるその世代の方々は寿命を迎え始め、人口は今よりも1000万人ほど少なくなるでしょうか。そこから人口減少の勢いが加速していくのはご存知の通りだと思います。

 人口の減少と共に電力需要も減るとしたら、自然淘汰される電力事業者も出てくるのではないでしょうか。半径1キロ以内の住民様のおっしゃる通り、東燃は大企業(一流企業の定義は難しいので)で、頭のいい人たちの集まりです。しかし、競合他社もまた優秀な人たちの集まりです。その中で東燃が勝ち残れる優位性があるとしたら、それは何なのでしょうか。東西に送電できるという地の利はあると思いますが・・・

 自分は電気事業が東燃にとって新しい事業であるということに不安を感じています。発電所を建設するにあたって専門性の高い人材を既に獲得しているでしょうし、頭のいい集団が綿密な計画を立てていることでしょう。しかし、会社としては電気事業の実績がありません。競合他社に勝ち、電力事業を息の長いものにしていけるかどうかは「賭け」の部分もあるような気がしてならないのです。

 もし東燃が早い段階(稼働から10年後とか)で電気事業から撤退してしまったら、或は発電所の設備投資が仇となって東燃自体が倒産してしまったら、発電所はどうなってしまうのでしょうか。空のタンクの同様に駅前に放置され続けるのも困りますが、その時には東燃に施設を解体する体力も残っていないかもしれません。市の税金で解体することになったら、その費用は東燃から得た固定資産税から足が出てしまわないでしょうか。長い目で見た時に、発電所が本当に静岡市に経済効果を及ぼしてくれるのか心配です。

是非ご意見をお聞かせください!!

話しは変わりますが・・・
>>「反対派」の方々の意見を拝見する限り、爆発危険の元凶であるタンクについてこの先どうするかの言及はありません。上物の発電所の危険が防止できれば、タンクの危険性もなくなるかのような表現になっているかと思います。反対派のパンフレットに載せられているLNG爆発のおぞましく、絶望的な危険は、なにも今後の発電所建設により生み出されるものではなく、現存するタンクによって既に今ある危険なのです。その根本の危険に対する取り組みが見えない見当違いな、あるいはご都合主義的な主張に、「公け」の概念と子孫に残る電力への準備対応を優先させる気持ちにはなれません。

 たまたま反対デモに遭遇したことがあるのですが、「清水は既に十分に危険だ〜!」とおっしゃっていたと思うので、反対の会の方々もLNGタンクの危険性については十分に把握されているのでは??

 東燃の資料を読むと自分たちに都合の良い情報だけを出している印象を受けますし、それに対して反対団体が正攻法で戦う必要もない気がします。まずは、ちょっと過激な写真で発電所問題に関心を持ってもらうことが狙いなのでは??発電所問題を調べればLNGタンクの危険性も分かりますしね・・・自分は発電所建設に反対なのでつい反対団体の肩をもってしまいます。申し訳ありません。


>>「公け」の概念と子孫に残る電力への準備対応

 自分は物心ついた時にはLNGタンクがあった世代なので、どうして当時の大人たちはLNG基地の建設にもっと反対しなかったのだろうと考えることがあったのですが、半径1キロ以内の住民様のように『「公け」の概念と子孫に残る電力(当時はガス??)の準備対応』などと使命感に溢れる善良な市民が基地の建設を許してしまったのかもしれませんね。

 20年後にその頃の若者たちが「なぜ当時の大人たちは発電所建設を許してしまっのだろう」と途方に暮れていないことを願うばかりです。


>>東燃は一流企業で頭のいい人たちの集まりです。もうこのままいけばすんなり建設できると、ある意味、なめてかかってきていると感じています。前回書き込みに記したような、反対派の方々のチラシの中に散見された「虚偽」に現れる焦りや、あるいは8.18の説明会で、東燃社員が清水に居を構えていなことに対する根拠のない誹謗にあの日一番の声があがったような薄っぺらい空気感等があれば、もう見透かされてしまっていると感じます。

 簡単に言うと馬鹿は頭のいい人たちには勝てないということでしょうか?確かにそのような現実はあるかもしれませんね。しかし何人も困った時に声を上げる権利は持っていてもいいように思います。誰か別の頭のいい人が声を聞きつけて助けてくれることがあるかもしれませんし。

 半径1キロ以内の住民様のように聡明な方が反対運動に参加して下されば反対団体の方々も心強いと思いますが、考え方は人それぞれですからね。半径1キロ以内の住民様はどうぞ建設容認派で貫いてください。


おわりに・・・
 子孫のことまでを考え、何の実績もない東燃の発電所と運命を共にしようという半径1キロ以内の住民様の心意気には感服致します。(その必要性については疑問視しますが)

Re: LNGタンク - 半径1キロ以内の住民2 (男性)

2016/10/16 (Sun) 23:52:15

loveshimizu様

確かに私は勘違いをしました。 loveshimizu様が反対派といわれる団体に属しているのかと、全くなんの根拠もなく思い込んでしまっていました。その先入観をもって、前回の書き込みをしたことは確かですので、ともかくもその早計はお詫びいたします。

ただお判りいただいているかもしれませんが、前回の私の書き込みは大きく以下の3点になります。
(a) 電力の地産地消という考え方に対する loveshimizu様のお考えについての疑問
(b) 反対運動に対する loveshimizuの基本的な認識に対する疑問
(c) 反対運動が一番重大な危機である爆発に対して、正面から取り組んでいないので
拡がりを見せないのではないかと私が感じているということ

loveshimizu様を反対派と誤認したことは確かですが、(a) (b) については、 loveshimizu様の書き込みに対するレスですから、私の早計に関係なく、そのまま受け止めていただけると思います。そして勝手ながら、(c)については、 loveshimizu様が反対団体に属さず8.18の集会にも出ていないとするなら、もともと loveshimizu様には全く関係のないことなので読み飛ばしていただければと思ったのですが。

ただ、10.14のレスを拝見すると、おそらくは私の書き込みが原因で変なスイッチが入ってしまい、結果として少しイタい自虐モードに入っておしまいになられたと責任を感じます。そして何より、当方に対して名指しで返答を求めておられるので、お応えしなければならないと思い、以下にそれを記します。

1. 火発建設のメリット 以下2点だと思っています。
・電力の安定供給 ・・・「公け」の概念だと思っています。
・現在運転中の老朽化した火発施設の更新・・子孫に残る電力への準備対応 だと思います 

loveshimizu様が挙げられたメリット5点のうち、税収・雇用については、蓋然性は理解できますが、数値が全く不明です。私は行政の専門家ではないので、数値が出てもそれを正確に評価することはできませんが、それにしても全く数値が不明です。判断のしようがありません
>>*発電所建設の下請け、孫請けは地元企業??
たぶんそうなると思います。

>>*建設中は労働者で駅前の居酒屋が賑わう??
 何を意図しての質問なのかよくわかりません。お答えのしようがないです。

>>*東燃の発電所建設=静岡の電力供給安定だと信じる人は安心できる??
 信じる者は救われる???

過度な自虐モードからの逆ギレ的な私への皮肉表現が入ってややこしくなっているのかと思いますが、要は「地産地消」という点でしょうか?
私の考えた地産地消の考え方は、「だれもが使う電力なのに、それを作り出す施設についてはだれも好んで受けいれたがらないのであれば、(正確な量はともかく)自分で使う分くらいは自分のところで引き受けるくらいの気持ちを持ったらどうか」ということです。おそらく別スレで最初にこの言葉を使われた方のお考えもそのようなものであったと私は考えたので、引用させていただきました。

loveshimizu様が挙げた、北電の売電についても、この前レスで 清水区の将来が心配です様 がご指摘のように、北海道でも反対運動は起きるのです。
私も数年前まで仕事で愛知県の知多半島の先端によく行き来していました。途中の知多市に中電の知多第2火発があるのでのすが、電車や車からよく見えます。今回この件で改めてネットの地図で見て測ってみたら、おそらくLNGタンクと思われる円形の構造物から電車(名鉄常滑線)の駅(寺本)まで直線で1.6キロでした。でも市街地の一番近いところまでは500mであり、また火発に隣接してIHIをはじめ大きな工場がいくつもあります。爆発があれば、絶対数は清水より少ないかもしれませんが、相当数被害者が出ることは想像に難くありません。知多市民の火発に対する考えがどのようなものであるのかはわかりませんが、あの知多を見ればここで「駅から350m」という条件の持つ意味が、どこまで絶対的で超越的な重みを持つのか疑問に思うのです。loveshimizu様は、世界数十カ国の数百都市を訪れたとことがおありだとのことですが、知多には行かれたことはないですか?

ごみ処理場とか火葬場のように、法律で自治体毎に設置義務を与えるようなことはナンセンスですが、絶対必要な電気なので「そういう状況」になったら「それなりに考える」姿勢は必要なのではないでしょうか。それが「公け」に対する気持ちだと私は考えます。

>>『「公け」の概念と子孫に残る電力(当時はガス??)の準備対応』などと使命感に溢れる善良な市民が基地の建設を許してしまったのかもしれませんね。

これは、少し言い過ぎだと思いまよ。茶化すにしても、当時の人たちのことまで茶化すのはいかがなものかと思います。あなたは、そんな風に言える何か少しでも当時の状況を知っているのですか? 

「子孫に残る電力への準備対応」とは、全くもって簡単で、今ある設備が老朽化していることは明らかであり、原発依存しないのであれば、火発の設備を新しいものにして、発電効率を上げていくことが、責任ある、子孫に残る準備対応だと思っています。

2. 火発のデメリット

  ・爆発の危険性  特にLNGの場合、何よりも憂慮することだと思っています。
           だから危険の根本であるタンクの存在に言を及ぼさない反対運動には、むしろ不信を感じています。
           
loveshimizu様 は爆発に関しては

>>爆発の心配については事故や震災さえ起きなければ・・・と目を瞑ることもできるかもしれませんが

と、むしろ大気汚染と健康被害が心配だとお考えだとのことですが、マジか、この場でこれに目を瞑ることができるって言えるって、この人マジかと、信じられないのですが、私は逆です。

大気汚染については、ものができる前の今から確定的に健康被害があると言い立てるのは相当に困難なことだと思います。
東燃は火発の排気対策については、当然のことながら「有害物質については所管の行政の示す基準内に収めるようにします」といっています。8.18の集会でもそれを繰り返していたように思います。要は火発を作って、排気を出してみて、それが基準内であれば、問題はないというのが、結局今の枠組み(法律)ではないのですか?静岡市役所の回答もそんな内容だったと思います。今の状況では行政も動けないのです。

>>建設予定の発電所のように大量の排ガスを排出する煙突がある地域には喘息患者が多くいるそうですが、煙突と喘息の因果関係を証明することは極めて難しく、基本的に被害者の泣き寝入りになるようです。

こういう伝聞調の推測では東燃は動かない、何も動かないと思いますよ。
敢えて言うなら、動かないという事実に対して感情的になっても全く同じことなのだろうとも思います。

当然のことですが、この国は自由経済によって動いています。そこでは法人であれ個人であれ自己の責任で利益を追求する自由が基本的には与えられています。ただ同時にそれは無制限なものではなく、周囲との利害関係の調整が必須になります。多くの場合その調整は法をもって定められているのだと思います。それが大気汚染のNOxでいえば、例えば環境省の環境基準であり、それが今回適用されるのだとすれば、火発をつくってその排ガスに基準値以上のNOxが無ければお咎めなく、東燃はLNGを燃やし続けられるのです。その原則的な仕組みに則って東燃は動いているのです。だから今は普通にいったら東燃の計画通りに事は進むのです。私の前レス(c)では、そのことを言ったつもりです。
一番の危険原因である現存タンクに言及せず、これから作る、即ちいくらでも対応可能な机上の資料が作成できる火発にだけ反対をするという姿勢がわからない。
例えば、発電機そのものの爆発なんていうものは、各種センサーを多用して燃料や水のラインにいくつも緊急遮断弁をつくれば、机上ではいくらでも防げるから考えなくて良いことになってしまう。
それはあえていうなら危険の本質を隠しているとさえ言える。人口比率からすれば、大変少ないとはいえ6000名を超える署名をした人々の中には、火発反対=LNG爆発危性除去と考える人も多いだろう。それはその人たちをだましていることにならないか?

というのが、私の気持ちです。

お答えの最後になりますが、

>>② 東燃が電力事業で勝ち組になれるとは限らない??
  電力事業から撤退しても煙突は残る??

すみません。これは本当に何を言いたいのかわからないです。
人口減少による縮小均衡に向かう日本に電力は要らなくなるとのご主旨でしょうか?
その中で東燃が生き延びられるかどうかもわからないのに東燃に任せて良いのか?
ということ?
それなら、そんなことに答えろということ自体が無理だと思うのですが。

ほんとの最後になりますが、loveshimizu様に一言。
いろんなお立場、お考えがあるのは当然だと思います。やや感情的になることもあることも当然だと思います。ただあなたの書き込みについては、2点どうしても考え直していただきたい点がある。一点は先に書いた、

>>『「公け」の概念と子孫に残る電力(当時はガス??)の準備対応』などと使命感に溢れる善良な市民が基地の建設を許してしまったのかもしれませんね。

という根拠のない無神経な表現。根拠があればお聞きしますが。

そして、最後の

>>おわりに・・・
 子孫のことまでを考え、何の実績もない東燃の発電所と運命を共にしようという半径1キロ以内の住民様の心意気には感服致します。(その必要性については疑問視しますが)

なんとかの最後っ屁のおつもりだったのだと思いますが、これも少し言葉が過ぎませんか?
あなたには、火発建設が決まったら他に転居するという選択肢があるということですが、私にはそれがありません。ここにいるしかないのです。そして同じよう半径一キロに住む私の周りの同じ町内の人もまず間違いなく同じ状況です。そういう状況にいる人間「たち」に対しても、少し無神経すぎませんか。
逃げられる人は、逃げればいい。正面切って反対運動にも参加せず、こんな版での情報に依って自分の住む場所を決めようとするような姿勢の相手であれば、もう相手にする必要もないし、これが最後です。
  引っ越すなら早くしたほうがいいですよ。もう建設は決まったようなもんなんだから

Re: LNGタンク - 駅前発電所反対ママ (女性)

2016/10/19 (Wed) 22:30:49

半径1キロ以内の住民さ〜ん

子育て中のファミリーはみんな発電所の影響を心配してますよ〜(>_<)

誰も自分の子どもを喘息にはしたくありません!!

たとえ公共の福祉のためでも、子どもを生贄に差し出すことはできません!!!

簡単に清水が犠牲になればいい言われるとちょっと悲しくなってしまいます( T_T)

Re: LNGタンク - loveshimizu (?)

2016/10/20 (Thu) 15:09:37

半径1キロ以内の住民様
 丁寧なご返信ありがとうございました。発電所容認派の方の意見を聞くことができ、大変参考になりました。

 また、半径1キロ以内の住民様に不愉快な思いをさせてしまったことを非常に心苦しく感じております。申し訳ありませんでした。

もうこの掲示板をお読みではないかもしれませんが・・・

>>「だれもが使う電力なのに、それを作り出す施設についてはだれも好んで受けいれたがらないのであれば、(正確な量はともかく)自分で使う分くらいは自分のところで引き受けるくらいの気持ちを持ったらどうか」

 茶化しとかではなく、本当に立派な考えだと思います。
ただ、「自分で使う分くらいは自分のところで引き受ける 」のが難しい地域もありますよね。

 人口1300万人を抱える東京都が必要な電気を全て都内で作るのは難しいと思います。

 それをどこが引き受けるべきか?清水にその必然性がないことが問題だと思います。


>>北海道でも反対運動は起きるのです。

本当ですね。北海道の方も大変だと思います。
北海道の発電所の場所は既に確認済みだと思いますが、あの場所でも反対運動が起きるというのに、それよりもずっと危険な清水で反対運動が盛り上がらないとは・・・清水の人はどれだけ物わかりがいいのでしょう・・・


>>あの知多を見ればここで「駅から350m」という条件の持つ意味が、どこまで絶対的で超越的な重みを持つのか疑問に思うのです。loveshimizu様は、世界数十カ国の数百都市を訪れたとことがおありだとのことですが、知多には行かれたことはないですか?

 前回の書き込みを書いている時に、自分の頭にあったのは正に知多半島のことでした。人口に対して喘息患者の多い地域ですよね。

 発電所周辺には他にも工場がたくさんありますし、その地域にたまたま身体の弱い人がたくさん住んでいた可能性もゼロではないですし、発電所と喘息の因果関係は定かではありません。

 知多に比べると清水は人口密度も高いですし、発電所周辺には高層住宅もたくさんあります。そういった環境であるにも関わらず、知多の発電所の煙突が排ガスを十分に希釈するために200メートルもあるのに対し、清水は景観に配慮して80メートルの煙突を立てようとしています。税収と景観を両立するために、駅周辺住民の健康を犠牲にしようとしているように思えてなりません。


>>『「公け」の概念と子孫に残る電力(当時はガス??)の準備対応』などと使命感に溢れる善良な市民が基地の建設を許してしまったのかもしれませんね。

これは、少し言い過ぎだと思いまよ。茶化すにしても、当時の人たちのことまで茶化すのはいかがなものかと思います。あなたは、そんな風に言える何か少しでも当時の状況を知っているのですか? 

 申し訳ございません。書き方が悪かったです。「使命感に溢れる善良な市民の良心につけ込まれてしまったのかもしれません」と言いたかったのです。

 どうしてあの場所にLNG基地ができたのかご存知なことがあれば教えて頂けると有り難いです。

 LNG基地がなければ今発電所問題は起きていなかったでしょうし、当時基地建設推進派、或は容認派だった人は今どのような気持ちでいらっしゃるのでしょうね。

 今度の火発が更なる危険な施設を清水に呼び込むことにならなければいいのですが。


>>「子孫に残る電力への準備対応」とは、全くもって簡単で、今ある設備が老朽化していることは明らかであり、原発依存しないのであれば、火発の設備を新しいものにして、発電効率を上げていくことが、責任ある、子孫に残る準備対応だと思っています。

今、数多くの火発が建設中、建設計画中で、設備が老朽化した発電所を順次閉鎖して行くことを考えても、近い将来電力供給過多になるのではないか心配する声も上がっています。

>>公け」の概念と子孫に残る電力の準備対応

を否定するつもりは全くありません。

でも、電気は足りているし、今後も足りるだろうという見方もある中で、
しかも東日本大震災を経験した後で、

・南海トラフで大きな被害が出ると予想されている地域
・津波の浸水域
・人口20万人以上を抱える区の中心部
・東西を繋ぐ東海道本線のすぐ裏
・世界遺産を抱える地域
・幼稚園、保育園、小学校、中学校を半径1キロ以内に抱える地域
・煙突からの煙を直に受けてしまいそうな高層住宅が複数ある地域

という条件の清水に発電所を建設しなければならない必然性が感じられないのです。(LNGタンクがあるということを除いて)

もし、どうしても電気が足りないということであれば、もっと発電所建設に適した人口の少ない場所を選ぶべきだと思います。
 
そして、原発のために大金をバラまくくらいなら、そのお金を火発建設地の近くに住む人の代替地取得に使ってほしいです。

(理想論は笑われちゃうんでしたね、ごめんなさい。)


>>>>爆発の心配については事故や震災さえ起きなければ・・・と目を瞑ることもできるかもしれませんが

 目を瞑るという表現がおかしいですね。文章力がなくて申し訳ないです。LNG基地も20年間事故を起こしていないし、新しくできる発電所も事故は起こさないだろう。震災にも持ちこたえるだろうと信じて生活を続けることもできると言いたかったのです。爆発は起こるかもしれないけど、一生起こらないかもしれないことですから。

 それに対して排ガスは発電所が建てば必ず出ます。知多半島が良い例かもしれませんが、事業者は基準値を守ることが大切で、住民の健康を守る必要はないのです。排ガスが基準値内だったにも関わらず病を発症してしまった場合、被害者は何の補償も受けられません。


>>その原則的な仕組みに則って東燃は動いているのです。だから今は普通にいったら東燃の計画通りに事は進むのです。

そこに唯一「待った」をかけられるのが行政だから、反対運動が起きているのだと思います。


>>6000名を超える署名をした人々の中には、火発反対=LNG爆発危性除去と考える人も多いだろう。それはその人たちをだましていることにならないか?

 半径1キロ以内の住民様のおっしゃる通りで、反対運動でももっとタンクの危険性について触れるべきだと思います。

 ただ、署名をされた方の中に、「すでに危険なのだったら、爆発の可能性が増えても構いません。排ガスくらい我慢します」と署名を取り消したいと思う方がどれくらいいらっしゃるのかは疑問です。

 それよりも自分は東燃側の説明の方が気になりました。1年程前の説明会に参加しましたが、当時東燃はあるからくりを利用して発電所が稼働しても静岡市の二酸化炭素排出量は2%しか増加しないと説明していました。実際は70%も増加するのにです!!

 東燃の説明を聞いて、発電所ができても環境に大きな影響はないと発電所建設を容認されている方も多くいらっしゃると思います。この「騙し」の方が多くの方の意見を左右しているのではないでしょうか。

 自分はこのからくりに気づいてから東燃の他の説明も信じられなくなってしまいました。


>>>>② 東燃が電力事業で勝ち組になれるとは限らない??
  電力事業から撤退しても煙突は残る??

すみません。これは本当に何を言いたいのかわからないです。
人口減少による縮小均衡に向かう日本に電力は要らなくなるとのご主旨でしょうか?
その中で東燃が生き延びられるかどうかもわからないのに東燃に任せて良いのか?
ということ?
それなら、そんなことに答えろということ自体が無理だと思うのですが。

 「そういった心配を半径1キロ以内の住民さんはされないのですか」と聞きたかったのです。本当に文章力がなく申し訳ないです。


>>>>『「公け」の概念と子孫に残る電力(当時はガス??)の準備対応』などと使命感に溢れる善良な市民が基地の建設を許してしまったのかもしれませんね。

という根拠のない無神経な表現。根拠があればお聞きしますが。

 意図した事は上で説明したとおりです。分かりづらい表現で申し訳ありませんでした。

 「公け」の概念ということですが、自分は反対運動も「公け」の概念に則ったものだと感じます。

 反対派の方から
「今(震災を経験した後であるにもかかわらず)清水にLNG火力発電所の建設を許してしまったら、これから日本各地の人口密集地に何を建ててもよいという前例になってしまう」という声を何度も聞きました。

 半径1キロ以内の住民様とは方向性が異なりますが、これも「公け」の概念に則ったものではないでしょうか。

 また、前の書き込みにデモ更新に遭遇した話を書きましたが、歩いていらっしゃった方の中には、ご高齢で発電所ができても影響を受ける期間は短いのではないかと思われる方(失礼!)も多くいらっしゃいました。

 その方々が歩くのは自分の子どもの、孫の、清水の子どもの、清水にこれから生まれ育っていくだろう命のためなのではないでしょうか。自分よりも後の世代によりよい環境を残すためなのではないでしょうか。

 確かに、反対団体が配る資料の中にはLNG火発の危険性ばかりを取り上げるものもありますが、それは火発建設について何も知らない人にも問題に関心をもってもらうための手段であり、反対運動の本質ではないと思います。

 本質は半径1キロ以内の住民様と同様に「公」の概念にあるのではないでしょうか。

 そのような考えを持って活動されている方に対し、

>>その浅薄さがこの反対運動が盛り上がらない原因の一つなのかと、ひとつ回路が繋がる感じがしています。

>>東燃社員が清水に居を構えていなことに対する根拠のない誹謗にあの日一番の声があがったような薄っぺらい空気感等があれば、もう見透かされてしまっていると感じます

>>だから、どうせやるならもう少しちゃんと反対してほしいと思っています。

などと言うのも少し配慮に欠けているように思います。

方向性は違うにせよ、反対運動に参加している方々も半径1キロ以内の住民様同様、みんなのことを、子孫のことを考えている方々です。その方々がこのような発言を聞いたらどう感じるでしょうか。そこに気づいて欲しくて『『「公け」の概念と子孫に残る電力(当時はガス??)の準備対応』などと使命感に溢れる善良な市民が基地の建設を許してしまったのかもしれませんね。』などと少し刺のある表現を使ってしまいました。若輩者が余計なお世話をしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。


>>逃げられる人は、逃げればいい。正面切って反対運動にも参加せず、こんな版での情報に依って自分の住む場所を決めようとするような姿勢の相手

 逃げる、逃げられないではなく、逃げるしかない状況です。自分のような庶民にとってこの引っ越しによる経済的なダメージは計り知れず、一生貧乏を覚悟しての引っ越しです。守るものがあるので仕方のない選択なのです。

 反対団体に所属していないとお伝えしましたが、反対運動はできる範囲でさせてもらっています。

  最後になりましたが、「子孫のことまでを考え、何の実績もない東燃の発電所と運命を共にしようという半径1キロ以内の住民様の心意気には感服致します。」と申したのは、茶化しでも何でもありません。自らを犠牲にしてまで、「公」を大事にすること、子孫のことを考えることは容易ではありません。

 反対派の方々と方向性が違いますが、「公」を、子孫を大切に思う気持ちは同じだと思いますし、そのために不利益を受け入れようという姿勢は素晴らしく、尊敬に値するものだと思います。どうぞご自身を誇りに思われてください。

Re: LNGタンク - モォーリー・マキ (男性)

2016/10/28 (Fri) 09:43:23

>>知多半島の先端によく行き来していました。途中の知多市に中電の知多第2火発があるのでのすが、電車や車からよく見えます。今回この件で改めてネットの地図で見て測ってみたら、おそらくLNGタンクと思われる円形の構造物から電車(名鉄常滑線)の駅(寺本)まで直線で1.6キロでした。でも市街地の一番近いところまでは500mであり、また火発に隣接してIHIをはじめ大きな工場がいくつもあります。爆発があれば、絶対数は清水より少ないかもしれませんが、相当数被害者が出ることは想像に難くありません。知多市民の火発に対する考えがどのようなものであるのかはわかりませんが、あの知多を見ればここで「駅から350m」という条件の持つ意味が、どこまで絶対的で超越的な重みを持つのか疑問に思うのです。

この人は何を言っているのか?
危険性や、市街地との距離のランクを競い合って、なんの意味がある?
ようするに、清水LNG火力発電所の建設予定地が余りにも市民の生活環境に近い、このことが、一番の問題で、
知多の発電所が市街地から近いとか、近くないとか、そんなことは、われわれ清水の住民には関係のない話。

絶対反対 - 匿名 (?)

2016/10/25 (Tue) 23:52:02

ここ最近、冗談抜きで発電所計画のストレスで毎日、寝不足です。
私以外こんな人たくさんいるのに本当に東燃はこのまま作る気なんですかね??
ふざけすぎにも、ほどがあります。私があり得ないくらい金持ちなら株式買い占めて東燃の役員を全員、首にして発電所計画わ、中止するんですが、所詮は負け犬の遠吠えですね。

Re: 絶対反対 - 建設反対自由人 (男性)

2016/10/26 (Wed) 13:47:10

身近な人と話し合い、共通認識の人を見つけ、又、作ってください。
そして、住民運動に参加しましょう。
それ以外に方法は見当たりませんね。
「人は微力であるが、無力ではない」という言葉をかみしめてやっています。
流れに竿を一本刺しても流れは変わらない。
しかし、2本、3本と増えれば変わってきます。

降りかかる火の粉は払わにゃならぬ - 建設反対自由人 (男性)

2016/10/10 (Mon) 21:22:34

清水天然ガス発電所建設問題は、今の段階で、清水にとっては、降りかかる火の粉です。
火の粉を払おうとしたら、今まで気にもしなかったLNG基地やタンクやLNGタンカーが危ないと気づいたということですね。
しかし,取りあえず降りかかる火の粉を払って、その火元を消してから、20年も前からあるLNG基地をどうすれば良いかを考えるしかないでしょう。

電力の地産地消とは、ずいぶん細かな見方ですね。
電線は繋がっているのですから、適当な地域(中部地方とか)でバランスがとれていれば問題ないでしょう。
電気を使いながら、その電気の生産地の住民の苦しみを考えろなんて無茶です。
その土地ごとに考えるしかありません。

「何にでもリスクはある」というご意見がありました。
その通りだと思います。
問題は、リスクの取り方でしょう。
命を懸けてやるべきものなのか、あるいは、貧しくてもいつまでも平和な生活ができる方を選ぶのか、この間には無限の段階と状況があると思います。
清水の現在の状況を考えてみましょう。
メリットは、LNG基地から、都市ガスを使って生活している人も多い。そして静岡市に税収が入る。
デメリットは基地周辺の住民の命を脅かす、その危険性です。
そして、事業者は、私たちに売ると同時に、それよりも何倍ものガスを、名古屋、~新潟の中間で、流通して利益を得ている。
この形は、わずかなお金と利便のために、そして事業者の繁栄のために、命を懸けている住民の姿ですね。
バクチでも、命を懸けることはしないでしょう。
私達だけではありません。
子も孫も、末代まで続くのです。莫大な負の遺産を背負わされて、渡していくのです。
なぜ、私達だけがそんなものを背負わなければならないのでしょうか?
発電所が建設されれば、ご存知のように危険性が倍増します。
それに対するメリットなど、数えるだけ無駄です。

「そんなにリスクばかり負わせるな!」
というのがこの運動の原点です。


Re: 降りかかる火の粉は払わにゃならぬ - 清水区の将来が心配 (?)

2016/10/12 (Wed) 17:42:46

超高齢化の清水区の将来が心配。

静岡市の人口は清水区の減少が著しいこともあり、減少に歯止めがかからない状態であり、政令市移行の目安とされる70万人に迫っているそうです。
2016年2月現在政令指定都市の中では最小の人口で、静岡市の担当者は「首都圏に近く若年層の転出が多いという状況を反転させるような対策に本気で取り組んでいきたい」と話しているそうです。

東南海地震で発電所が爆発、隣接しているLNGタンクにも引火し爆発・・・ってのも困りますが、若者が首都圏に転出し、高齢者ばかりになり、公共サービスや介護保険が縮小することも困ります。
日本鋼管をはじめ清水の大口税金納税企業が撤退したり、海外に拠点を移しているそうです。

以前は、清水港臨海地帯を中心に軍需工場の系譜を引く大企業や戦後建設された工場等、様々な製造業が立地していましたが、産業構造の変化によりその地位を失ったと聞きました。
清水の工業生産高は一時県下一を誇った事もあるそうで、本当に危険なのは古い化学工場だって清水の友人の父が言っていたのは本当の話かもしれません、今は昔のお話ですが・・・

以前は、ヤングランド遊園地があって、夏は流れるプール、冬はスケート場、そしてジェットコースターにボウリング場、楽しかったけど撤退。

明るい老後と子育ての為には税金も必要なのかもしれません、毒と分かっていても原子力発電所の誘致に賛成したり、近隣市町村が稼働させないでくれと言っても原発立地市町村は明るい未来のために進んで稼働させようとしたり・・・。
そこまではやめていただきたいのですが、清水区はこのままで大丈夫なのでしょうか?????

広い静かな大きな公園はいっぱいあるけれど、財政破綻し「夕張市」みたいになるのも、ちょっと困ります。

Re: 降りかかる火の粉は払わにゃならぬ - 匿名 (?)

2016/10/24 (Mon) 18:15:28

私は近くのマンションに住んでますが、本当に引っ越ししたい気持ちです。
同じマンションの住民にも東燃が出来る事で恩恵があるのか、全く信用ならない人もいます。まずその人(火の粉)から払いたいです。
そしてもし爆発して飛んでくる火の粉も払えたら良いのにと思いますが、爆発したら当然、火の粉どころとは違いますよね&#128162;

発電所建設に関して新たな詐欺!? - 建設反対自由人 (男性)

2016/10/21 (Fri) 21:28:05

電話で火力発電所に関して募金を要求する事が、行われているようです。
皆様、この運動で、行事の時や、チラシ等では、カンパをお願いしております。
しかし、電話でカンパや募金をお願いすることはありませんので、気を付けてください。
詐欺なのか、運動への妨害行為なのかはわかりません。

Re: 発電所建設に関して新たな詐欺!? - 匿名 (?)

2016/10/24 (Mon) 16:55:31

これは多分、建設で恩恵を受ける人が、反対運動を悪いイメージにしたい人がわざとやってるのではないかと思います。
根拠はありませんが。

東燃のシミュレーションのまやかし - 建設反対自由人 (男性)

2016/10/19 (Wed) 20:39:55

東燃さんは、LNGタンカーが係留しているときは、海上保安庁の津波シミュレーションのデータに基づき、タンカーの津波シミュレーションをした結果、大丈夫だったと、言っています。
ところが、海上保安庁の津波シミュレーションは、平成25年の内閣府の指針に基づき、清水港の外堤防は、健全に働くものとして行われたものでした。
それが、内閣府は平成26年に、外堤防は地震で壊れて無いものとして扱う旨の指針を出しましたが、海上保安庁のシミュレーションは見直すことなく現在に至っています。
従って、東燃のシミュレーションも平成26年から、その根拠を失っていました。この発電所建設計画開始当初からです。
海上保安庁ではこれから、清水港の津波シミュレ―ションをやり直すそうです。

唯一の信頼できるシミュレーションがあります。
日本海難防止協会で、2012年の研究発表で、次のように述べています。
「清水港において、LNGタンカーは、津波高さ2.5mで、係留索が切れ、船体漂流する可能性がある。」

ここの、県の想定津波高さは5mですよ!

LNGタンカーの危険性をますます身近に感じます。

Re: 東燃のシミュレーションのまやかし - 駅前発電所反対ママ (?)

2016/10/19 (Wed) 22:49:38

シミュレーションをやり直した結果、あの場所には発電所は建てられないということになればいいなぁと思います!情報ありがとうございます(*^_^*)

Re: 東燃のシミュレーションのまやかし - 通りすがりの者です (?)

2016/10/23 (Sun) 21:57:29

>>LNGタンカーの危険性をますます身近に感じます。
>>シミュレーションをやり直した結果、あの場所には発電所は建てられないということになればいいなぁと思います!

こんなニュースもありますが、もしかしたら、LNGタンカーも、LNGタンクも必要なくなるかもしれません。

電力に続き、 ガスの小売り全面自由化がいよいよ2017年より始まります。
静岡までのパイプラインはすでに、名古屋、東京、新潟、仙台までつながっています。
清水のLNGにこだわらず、他県の安い天然ガスを利用する事が出来るようになるかもしれません。

LNG火力発電所ではなく、天然ガス火力発電所になります。

LNGより1/3安い天然ガスパイプラインのニュースを添付します。


●2016年10月17日 、日ロのパイプライン建設を提言 議連、天然ガスを供給

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016101701001940.html

自民、公明両党の有志議員でつくる「日露天然ガスパイプライン推進議員連盟」(会長・河村建夫衆院議員)は17日、ロシア極東サハリンから北海道を通り東京湾を結ぶパイプライン建設を政府に要望する方針を固めた。
総距離は約1500キロで総工費は約7千億円の見通しで天然ガスを供給する。
ロシアが要請、日ロ関係の改善に役立つと判断した・・・・

LNGより1/3安い天然ガスが、東京からのパイプラインで、清水で利用できれば、LNGタンカーは清水には来なくなるかもしれません、、、

反対署名についてご質問 - ごまたろう (?)

2016/10/15 (Sat) 17:22:06

こんにちは。もうぎりぎりまで進んでいますが、反対の署名はまだ有効でしょうか?いつまでなら大丈夫ですか?署名の効力はどのぐらい集まれば効くものなのでしょうか?教えていただけるとありがたいです。

Re: 反対署名についてご質問 - 駅前発電所反対ママ (?)

2016/10/20 (Thu) 17:35:45

まだ集めてるみたいですよ~!

Re: 反対署名についてご質問 - 清水の将来が心配?(2) (男性)

2016/10/21 (Fri) 21:50:58

「東燃火力発電所建設を考える会」は、署名活動を継続しています。こちらは、県、市と両方への宛先になっています。

「火力発電所建設に反対する会」の署名は9月20日に県議会に提出していました。6375人でした。
この会の署名活動はその時点で、締め切られました。
この署名は県議会あてであること、環境アセスメントの担当が、県から市に移行した事と、県議会の開催日程等にに合わせて、踏み切ったようです。
その結果は、まだわかりませんが、今後、これを引き継いで、請願に移行する予定があるようです。

三保松原を守る 三保住民 (男性)

2016/10/14 (Fri) 19:37:10

火力発電所からでる種々のガスは、松の生育に良いはずありません。 世界遺産の構成遺産に登録されているのですから、世界遺産委員会(という名前かどうかわかりませんが)へ現状を
みてもらうためのレポートを送れないでしょうか?

このままで、登録が持続できるのか?のご返事を頂きたいと要請することも付けて。

Re: 三保松原を守る - NPO法人「三保の松原・羽衣村」 (?)

2016/10/14 (Fri) 23:01:57


三保の松原は平成25年の第37回ユネスコ世界遺産委員会により世界文化遺産「富士山」の構成資産としても登録されました。
しかし、温暖化の影響を受け、マツクイムシという魔の手が忍びよってきていると聞いています。

NPO法人「三保の松原・羽衣村」が、頑張っているようです。

現在三保松原は松枯れの被害を受けおり、三保松原を美しい松原として維持・管理していくため、松枯れ対策に取り組んでいかなければいけないそうです。
松の集団枯死については、松くい虫が原因とされています。
ただし、「松くい虫」という虫は存在しません。松くい虫と呼ばれる松枯れを引き起こす原因は、「マツノザイセンチュウ」と、それを媒介する「マツノマダラカミキリ」によるものです。
ここでは、これによる被害をあえて松くい虫被害として紹介させていただきます。
治山林道課では、松くい虫防除事業として「伐倒駆除」「薬剤散布」「予防剤樹幹注入」を実施しているそうです。

何代目かの「羽衣の松」も松くい虫で枯れてしまったんですよね。

まずは、松の木の下の掃除と、松くい虫をやっつける事に集中した方いいと思います。
モニタリングも継続ですね。




無題 - 清水の将来が心配?(2) (男性)

2016/10/12 (Wed) 22:41:27

清水区の将来が心配 (?)さんへ
今の命を心配してるのに、ちっぽけな金で、清水の将来が明るくなる筈はないね。
お金のことは静岡市として考えるべきだよ。
大体、活性化というとすぐに企業誘致しか考えないから、ダメなんだよ。
自分たちで、清水を盛り上げることを考えなければ活性化なんてありえない。
大きいテーマは観光だと思うよ。
いつか誰かが言っていたけど、遊んで泊まって、また来たくなるような場所にすれば発展すると。
みんなで工夫してやろうじゃないか!
又、個人で起業する人が少ないね。
一人一人が活性化して、企業して発展して行くような風土にしたいね。
そんなに簡単ではないけど、人間の本来の姿はそういうものだと思う。
清水の人間が清水でお金を使わないのも、問題だと思うよ。
しかし、売るほうも下手だね。
昔、懐に札束をぶち込んで、今日一日で全部使おうとしてくる船員さんたちを相手にしていた頃の売り方とあまり変わって感じもする。
とにかく、また買いに来たくなるような売り方をしてないね。
清水で、買う人が増えれば、清水のGNPは確実に上がるよね。
そういう事を考えようよ
双方や、あちこちが、そういう意味で、地域のことを考えるチャンスかもしれないね。



Re: 無題 - 清水区の将来が心配です。 (?)

2016/10/14 (Fri) 18:10:54

>>大きいテーマは観光だと思うよ。
いつか誰かが言っていたけど、遊んで泊まって、また来たくなるような場所にすれば発展すると。

静岡県民の「あるある」ですが、他県の友人を案内するところがあまりないのです。

天下泰平の湯、久能の石垣イチゴ、シラスとサクラエビ、久能山東照宮はちょっと自慢できる日帰り観光コース。
ドリームプラザ、東海大学の海の博物館、恐竜博物館、パンダのいない日本平動物園は県民の観光コース。
三保文化ランドは緑地公園になりました。
清水エスパルスはJ2となり、昔のエドゥーや長谷川健太、向島、時代が懐かしいです。開幕以来のサポーターですが試合を見る気が全くしません。

富士山世界文化遺産の構成資産に登録されました三保松原、富士山でさえ2度登る人はまれ、三保の松原は幼稚園と小学校の遠足コースか、バス旅行の休憩場所。

駿府城の復元とか、ディズニーシーでも清水に来てくれれば観光都市になれるかもしれませんが、今のままでは難しいと思います。

まったくの夢物語なのでしょうが、まだ発電所ができ、排熱を利用した産業や安い電力を利用した工場やベンチャー企業が清水の財政を救うことになるかもしれません。

公費負担の一部を担う市町村における高齢化の進行が財政に与える影響が、今後益々大きくなると聞いています。
団塊の世代が後期高齢者になる2025年以降、生活保護、介護保険、老人医療は維持できるのでしょうか???
高齢化の進行は同時に生産年齢人口の減少をもたらし、税収を減らすそうです。

母の実家の清水区は本当に大丈夫でしょうか?????

電力の地産地消 - 原発反対 (男性)

2016/10/04 (Tue) 18:36:07

以前、どこかで思った事を書かせてもらったものですが。
原子力発電所はもちろん天然ガス発電所も新設は難しくなっているようです。
自分たちの使う電力は自分たち地域で作る??、地産地消が注目されているようです。

浜岡原子力発電所が停止して静岡県には1ヶ所も大きな発電所がないらしいです。
当然ながら他県から融通してもらっているそうです。
もちろんこれからも・・・・。

電力自由化ですから問題ないといってしまえばそのとおりですけど、静岡県だけ厄介な発電所は要らないけど電力だけはほしいですって言うのも・・・・・

だったら今ある浜岡原発を再稼動すればいいんじゃないと思いますが、原子力発電所だけは危険すぎます、万が一の代償もでか過ぎます。

どこかいい場所ありませんかねー、みんなが納得できる発電所建設場所。

自分の家の電力は自分で作れれば一番いいんでしょか???。

まずは、全世帯の屋根に太陽光発電を実施しましょう、もちろん売電はなしで使い切ります。

いかがでしょうか。

Re: 電力の地産地消 - loveshimizu (?)

2016/10/05 (Wed) 21:11:08

清水にできる発電所が電力の地産地消に繋がるのであれば、発電所建設計画に前向きな意見も増えるのかもしれませんね。

でも、実際は東燃で作られた電気は首都圏の企業に売電される予定で、静岡の電力事情に与える影響は少ないようです。また、浜岡原発は中電の事業ですから、東燃の発電所建設計画と浜岡原発の再稼働問題は何ら関わりを持ちません。

もし仮に東燃の発電所ができれば浜岡原発の再稼働を防げるとしても、駅前発電所計画には賛成できませんが・・・

災害などによる事故が起きた場合、原発に比べればLNG火力の方が被害が少なくてすむかもしれません。しかし、「原発事故で何十万、或は何百万の人が被害を受けるよりは、LNGの爆発で清水の数万人が黒こげになって死ぬ方が被害が少なくてよい」というのは大変極端で危険な考えだと思います。

例え数十万人の命を救うためでも、無駄にしてよい命などひとつもないのです。事故の際に数十万にが亡くなるよりは数万の犠牲者ですめば・・・ではなく、一人の犠牲者も出すべきではないのです。

カリフォルニアでは半径1マイルに10人未満の場所にしかLNG火力発電所を建設できないそうです。半径1マイルに民家が数軒ということでしたら、事業者がその土地を適正価格で買い取ることも可能でしょうし、安全面では理想的だと思います。日本でその条件をクリアできる土地をみつけるのは難しいかもしれませんが。

東燃が発電所に適した別の土地をみつけてくれることを切に願います。





Re: 電力の地産地消 - 半径1キロ以内の住民2 (男性)

2016/10/05 (Wed) 23:00:51

loveshimizu様

>>東燃が発電所に適した別の土地をみつけてくれることを切に願います。

火発の場所を他でみつけるとして、残ったLNGタンクの危険性は残るのではないですか?

>>事故の際に数十万にが亡くなるよりは数万の犠牲者ですめば・・・ではなく、一人の犠牲者も出すべきではないのです。

こんなきれいごとにだれも反対しません。問題はすでにあるタンクの危険性にどう向き合うかの難しさではないのでしょうか。きれいごとに酔ってるうちに、火発はできてしまい、タンクの危険性も忘れ去られる可能性はないですか?

Re: 電力の地産地消 - loveshimizu (?)

2016/10/06 (Thu) 09:31:12

半径1キロ以内の住民2 様 
半径1キロ以内の住民2 様への返信にも書かせて頂いたのですが、LNG基地の安全性についても大変心配しております。

LNG火力発電所ができると
●LNGを扱う工程が増えるので事故の可能性が高まる
●発電所は24時間365日大量の排ガスを出し続ける
 (二酸化炭素は静岡市のゴミ処理場17基分!窒素酸化物も出る)

という点で周辺環境は今よりも確実に悪化するだろうと懸念しています。

半径1キロ以内の住民2 様のご指摘のとおり、LNG基地は既に存在していて、周辺住民は20年に渡って危険と隣り合わせでも生活して来られたのだから、これからもそのような状況下生活し続ければよいという考え方もあるでしょう。

しかし、排ガスの問題はどうでしょうか?場所や風向きによっては窒素酸化物の数値が環境基準値を超えるとも言われていますし、身体が未発達な小さなお子さんを抱えたご家庭などが発電所建設に難色を示すのは当然だと思います。

また、爆発の危険性がこれ以上大きくなってほしくないと願うのも当たり前のことではないかと・・・

また綺麗事だと笑われてしまいそうですが、発電所建設問題に関心を持つ人が増えることで、LNG基地をあの場所に置き続けるべきかどうかについても活発な、そして建設的な議論がなされるようになればいいなぁ・・・と密かに願っております。

Re: 電力の地産地消 - 原発反対。 (男性)

2016/10/06 (Thu) 18:14:22

>>清水にできる発電所が電力の地産地消に繋がるのであれば、発電所建設計画に前向きな意見も増えるのかもしれませんね。
>>でも、実際は東燃で作られた電気は首都圏の企業に売電される予定で、静岡の電力事情に与える影響は少ないようです。

今はそう言っているかもしれませんが、そんな余裕はなくなるかもしれません。
誰もが危険な発電所が近くにあることは大嫌いです。

現在も、原発、天然ガスや石炭などの火力発電所の新設や建て替えで反対運動の話をよく聞きます。
大都市に送る電力を作るために、他県の私たちが危険を感じる生活をするのは嫌だ。
大都市で消費する電力は、大都市で作ればいいじゃないかという理由が多いそうです。
便利な電力はたくさん使いたいけど危険な発電所はいらない、特に地元が使用するのでないならなおさらだそうです。

静岡県の場合は発電所がありませんから他県が作った電力でエンジョイしています。
今は良いのですが、他県の発電所が老朽化し建て替える時、静岡県の為に危険な発電所を建て替えるのは嫌だといわれるかもしれません。

>>浜岡原発は中電の事業ですから、東燃の発電所建設計画と浜岡原発の再稼働問題は何ら関わりを持ちません。

自分たちの使う電力は自分たち地域で作る、地産地消の考えでは全く関係ない事ではないと思います。

>>例え数十万人の命を救うためでも、無駄にしてよい命などひとつもないのです。事故の際に数十万にが亡くなるよりは数万の犠牲者ですめば・・・ではなく、一人の犠牲者も出すべきではないのです。

まことにごもっともなご意見です。私も大賛成です。
これを機会にも再生可能エネルギーの推進運動も並行していけば素晴らしいと思います。
全世帯の屋根に太陽光発電と蓄電池。
景観は好き嫌いがあるかもしれませんが、海岸線に風力発電。

いかがでしょうか????

カルフォモニアは土地が広いです、アメリカはうらやましいですね。

日本は人口が多すぎます。電気製品も多すぎます。電気も使いすぎます。

独り言と思っていただけると嬉しく思います。

Re: 電力の地産地消 - loveshimizu (?)

2016/10/11 (Tue) 21:50:05

原発反対。様
再生可能エネルギーの推進運動に賛成です!
電力自由化でコスト的に厳しいと思いますが、環境への配慮から政府が助成金などで応援してくれたらなぁと思います。

子どもの健康が心配 - loveshimizu (?)

2016/10/01 (Sat) 22:39:15

有害物質を含む排ガスが大量に出ると聞き、まだ成長途中にある子どもたちの健康を心配しています。
駅前には多くの子どもが集まる「まある」もありますし、建設予定地から1km以内には保育園や幼稚園、小中学校もたくさんあります。
静岡市の将来を支えてくれるだろう子どもたちの健康を脅かす施設の建設には賛成できません。
LNG火力発電所の全てを否定するつもりはありませんが、駅前という場所が不適切だと思います。
事業者はどこか別の場所に発電所を建てることはできないのでしょうか。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.